fc2ブログ

2023-06

・ウシワカウシワカ、ヤバイ人だらけで笑える。怖くはない。どんな大学だよ。
というわけで本日の奥付は、

くわがきあゆ
レモンと殺人鬼
(株)宝島社/宝島社文庫
2023年4月20日 第1刷発行
 上原式採点:可(不味い本。読めと言われれば読むが〔見開き千円くらいの〕迷惑料を貰いたい)
--
スポンサーサイト



テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

ぬるい

・というか、ゆるい。例によって昭和レトロ感と東京散歩的土地勘がある。
というわけで本日の奥付は、

加藤実秋(かとうみあき)
ご依頼は真昼のバーへ Barホロウの事件帳
(株)角川書店/角川文庫
平成24年10月25日 初版発行
 上原式採点:可(不味い本。読めと言われれば読むが〔見開き千円くらいの〕迷惑料を貰いたい)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

事故物件

・たしかに北川景子向きではなかったようだ。それにしても何でもそこそこ上手に書けちゃうというのも、逆に物足りないところではあるな。
というわけで本日の奥付は、

加藤実秋(かとうみあき)
モップガール
(株)小学館/小学館文庫
2009年3月11日 初版第1刷発行
2011年8月13日 第7刷発行
 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

オオカミ

・小説など所詮は恣意的なものだが、なかでもRPG、ファンタジー、ホラーなどの特殊設定ものは特に恣意性が高い。理不尽な現実社会の設定から逃避して、壁の中に狭くて不可解な設定を積み上げていく。それが退屈で苦手なのだが、本作は設定を小出しにするタイミングが巧みで、物語を加速させ、ミステリーでいう伏線となって、クライマックスにはすべて回収され、書店員好みの気持ち良い読後感となる。で、ちょっとしゅんと脱力する。やっぱ苦手だわ。
というわけで本日の奥付は、

辻村深月(つじむらみずき)
かがみの孤城 上・下
(株)ポプラ社/ポプラ文庫
2021年3月5日 第1刷発行
2022年10月22日 第4刷
 上原式採点:良☆(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

すごいが口ぐせ

・銭天堂が司書をやってる自己啓発童話とでも言ったらいいか。問題は外よりも内にあり、あまり悪い人が出てこないので安心。それにしても、最近、羊毛フェルトには何かあるに違いない。
というわけで本日の奥付は、

青山美智子(あおやまみちこ)
お探し物は図書館まで
(株)ポプラ社
2020年11月9日 第1刷発行
2021年1月18日 第5刷
 上原式採点:良☆(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

もう歩いてる

・寝ていたものが、四足歩行から立ち上がり、二足歩行し、何やら言葉を発する。この奇跡の時間を体験できないカイシャの男たちは哀れな動物と言わざるをえないんだけどなあ。
というわけで本日の奥付は、

似鳥鶏(にたどりけい)
育休刑事(諸事情により育休延長中)
(株)KADOKAWA/角川文庫
令和5年4月25日 初版発行
 上原式採点:良☆☆(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

けっこう重い

・いやな感じのや怖い話の中、宮部氏の描く賢い少年少女が大好きなので、『プレゼントコートマフラームートンブーツ』に1票。
というわけで本日の奥付は、

宮部みゆき(みやべみゆき)
ぼんぼん彩句
(株)KADOKAWA
初版発行 2023年4月19日
 上原式採点:良☆(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

ピンクい

・ネタ切れになることもなさそうだが、範囲が広くて大変だ。
というわけで本日の奥付は、

文 飯間浩明(いいまひろあき)
絵 金井真紀(かないまき)
日本語をもっとつかまえろ!
毎日新聞出版
発 行 2021年9月5日
 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

その逆をやれ

・サンケイを購読していたこともある筋金入りのヤクルトファンからすれば、悲観主義など当たり前じゃないか。「絶対」というわりには、引用と自分語りで大袈裟だよ。文中にもあるとおり 171p あたりが限界。新書だからね、「はじめに」で十分。
というわけで本日の奥付は、

楠木建(くすのきけん)
絶対悲観主義
(株)講談社/講談社+α新書
2022年6月20日 第1刷発行
 上原式採点:可(不味い本。読めと言われれば読むが〔見開き千円くらいの〕迷惑料を貰いたい)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

お笑いナマポ大会

・全員クズで笑える。笑えないか。タイトルがいまいち。
というわけで本日の奥付は、

染井為人(そめいためひと)
悪い夏
(株)KADOKAWA
2017年9月29日 初版発行
 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

お約束

・パターン化=マンネリ化しても、成り立つのは、人物の描き分けがちゃんとしている、いわゆるキャラが立っているから。
というわけで本日の奥付は、

加藤実秋(かとうみあき)
メゾン・ド・ポリス4 殺人容疑の退職刑事
(株)KADOKAWA/角川文庫
令和元年11月25日 初版発行

メゾン・ド・ポリス5 退職刑事と迷宮入り事件
(株)KADOKAWA/角川文庫
令和2年5月25日 初版発行

メゾン・ド・ポリス6 退職刑事と引退大泥棒
(株)KADOKAWA/角川文庫
令和3年3月25日 初版発行

 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

我慢強い

・エピローグが無かったら、全体に退屈。タイパを重んじる方は、あらすじとエピローグだけお読みください。
というわけで本日の奥付は、

夕木春央(ゆうきはるお)
方舟
(株)講談社
2022年9月6日 第1刷発行
2022年10月27日 第3刷発行
 上原式採点:良★★(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

既視感2, 3

・またこれねと思うのに腹もたたず読み続けてしまう。上手。
というわけで本日の奥付は、

加藤実秋(かとうみあき)
メゾン・ド・ポリス2 退職刑事とエリート警視
(株)KADOKAWA/角川文庫
平成30年10月25日 初版発行
平成31年1月10日 5版発行

メゾン・ド・ポリス3 退職刑事とテロリスト
(株)KADOKAWA/角川文庫
平成31年2月25日 初版発行

 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

おかしな人

・とんでもない勘違いをしていました。ちょっと変な人だなあと思っていたのだが、ただの関西人(しかもタチの悪いことに京都)だったのです。変なではなく、おかしなことをしたり言ったりしてしまう、笑かそうとする人なのでした。すみませんでした。
というわけで本日の奥付は、

赤染晶子(あかぞめあきこ)
じゃむパンの日
発行所 palmbooks
発行 2022年12月1日
二刷 2022年12月15日
 上原式採点:良☆(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

既視感が

・語り口が海外ドラマアルアルで、初めて読んだ気がしない。キャスティングのバランスも良い。多方言を駆使するナナと謎めいたバーテンダーとのくだりは外せないと思うのだが、TVでは無かったようである。残念。
というわけで本日の奥付は、

加藤実秋(かとうみあき)
メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス
(株)KADOKAWA/角川文庫
平成30年1月25日 初版発行
平成30年3月10日 3版発行
 上原式採点:良(まあまあの本。タダなら読む)
--

テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

«  | ホーム |  »

プロフィール

BRIDGE SIZE

Author:BRIDGE SIZE
所謂小説が読めない
gimmickやgadgetの偏食
手のひらサイズの研究
街を徘徊する習慣

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

本日の奥付 (1435)
使い切る生活 (135)
Bridge Size (43)
Editorial (27)
本日の寸鉄 (16)
未分類 (0)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR